こんにちは、かずっちです。
一宮駅前の本町アーケードという商店街にある「やばい魚屋さん」を知ってますか?
このお店、なんと「見たことない、売っていない魚を売る」っていう面白いコンセプトで営業してるんです!
大蛇やコバンザメなど、普通の魚屋さんじゃまず出会えないような珍しい魚たちを使った海鮮丼が大人気で、SNSでもかなり話題になってるみたいですね。
そこで今回は、気になってる方も多いはず!「やばい魚屋さん」の魅力を徹底的にレポートします!
この記事で分かること
- やばい魚屋さんの人気メニューと価格帯
- お得な食べ方と楽しみ方
- アクセス方法と基本情報
やばい魚屋さんの店内の雰囲気がすごい!
魚のシルエットが入った茶色の看板が目印。
店先には自転車やギターが飾られていて、なんだか不思議な雰囲気。
魚屋さんなのに、まるでギャラリーのような独特の雰囲気が印象的です。
我々が伺ったのは午前11時過ぎ。
オープン直後にもかかわらず、すでにテーブルはお客さんで埋まっていました。
店内に入ったら、壁一面に貼られた有名人のサイン!
伊藤英明さんや国分太一さん、みやぞんさんなど、すごい方々が来店されてるんです。
テレビやラジオにも多数出演されているようで、その人気ぶりが伺えます。
なんと座席にも仕掛けが!
僕が座った椅子の裏にも「伊藤英明さんが座った席」って書いてあるんですよ。
こういう遊び心がたまらないですよね!
メニューブックを見ていたら、店主さんの想いが詰まったページを発見。
イタリア料理人として働いていた経験を活かしながら、「普通の魚屋では売らない珍しい魚」を提供することにこだわっているそうなんです。
「エンターテイメントとしての魚屋」をテーマに、店主さんが自ら市場で仕入れた魚を様々な料理で提供する。そんな想いが込められているんです。
実は開店から試行錯誤を重ねて、今のスタイルにたどり着いたそう。
珍しい魚との出会いを提供したいという熱い想いが、お店の隅々まで感じられました。
やばい魚屋さんのメニューを詳しくチェック!
メニューを見ているだけでワクワクが止まりません!
特に気になるのが、その日にしか出会えない「店主の気まぐれ海鮮丼」。
店先で本日の海鮮丼のネタを案内されているので、安心ですよね!
海鮮丼は梅、竹、松の3サイズから選べて、価格は以下の通り。
- 梅:1,780円
- 竹:2,280円
- 松:2,780円
他にも人気メニューがたくさん!
- マグロ社長が厳選マグロ丼(1,580円~)
- 北の大漁師が育んだサーモン丼(1,580円~)
- 毎日変わる煮つけ定食
やばい魚屋さんの海鮮丼実食レポート!
僕と妻は、海鮮丼を注文しました。
「梅」「竹」「松」どれもご飯の量は同じ。海鮮ネタがそれぞれ異なるメニューとなっています。
海鮮丼「竹」
まず、妻が注文した「気まぐれ海鮮丼(竹)」が運ばれてきました。
竹サイズでこのボリュームです。新鮮な刺身がどっさり!
2,280円という価格設定ですが、その価値以上の豪快な盛り付け!
大きな貝殻で支えを作る演出も粋ですよね。
プリプリのマグロに、キラキラ光る鯛、鮮やかなサーモン。どの魚も新鮮でした!
海鮮丼「松」
そして僕が頼んだ「気まぐれ海鮮丼(松)」
お椀からはみ出んばかりの海鮮の山に、くちばしがとんがったサワラが存在感バツグン。
隠れて見えづらいですが、頭だけじゃなくて身が落とされた腹骨までぐるっと一周巻かれてるんです。
ご飯の量は意外とコンパクトで、牛丼のミニサイズくらい。
でもその上に乗った海鮮の量がすごくて、「竹」の海鮮ネタ+カマス、キントキダイ、いくら、ヨシエビが盛られています。
見るだけでテンション上がっちゃいますね!
実はこの海鮮丼、途中で味変して楽しむことができるのもポイントです。
生卵を落としてとろーり感を楽しんだり、最後は特製の出汁をかけて、薬味を加えてさっぱりした出汁茶漬けを楽しんだり。
アラレを入れると食感も楽しめて、最後の一口まで飽きることなく楽しめちゃいます。
粗汁と高菜も付いてきて、これが海鮮丼との相性バッチリ。
やばい魚屋さんへのアクセスと基本情報
「やばい魚屋さん」の基本情報です。
【営業情報】
住所 | 愛知県一宮市本町3-3-16 |
営業時間 | 11:00 - 14:00 (ランチは11:00~13:30 L.O) |
駐車場 | なし 近くにコインパーキング多数 |
定休日 | 日、月 |
支払方法 | カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ) |
公式ホームページ | https://yabaisakanayasan.com/ |
公式アカウント | https://www.instagram.com/yabaisakanayasan/ |
【アクセス】
- 電車:名鉄一宮駅/JR尾張一宮駅から徒歩5分(約353m)
- 駐車場:専用駐車場なし(近くにコインパーキング多数)
MAP
まとめ
やばい魚屋さんの海鮮丼、その名の通り「やばい」クオリティでした!
珍しい魚との出会いあり、豪快な盛り付けあり、そして最後は出汁茶漬けで締められる。
この三拍子が揃った海鮮丼は、他ではなかなか出会えない逸品です。
竹でもかなりのボリュームがあるので、少食の方は竹サイズで楽しむのがいいかもしれませんね!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◇ブログ村への登録をはじめました◇
╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋
今回の記事がお役に立てましたら、こちらの「ブログ村」のバナー(画像)をクリックいただけますと大変励みになります!
にほんブログ村
店舗開拓・お出かけ場所探しなど、今後も記事を増やしていきたいと思います♪