広告

【養老軒】冬限定の「しょこらふるーつ大福」が想像以上の完成度!大人気ふるーつ大福がバレンタイン仕様に!

【養老軒】冬限定の「しょこらふるーつ大福」が想像以上の完成度!大人気ふるーつ大福がバレンタイン仕様に!

こんにちは、かずっちです。

養老軒で1月16日から始まったバレンタイン限定の新商品「しょこらふるーつ大福」を見つけました。

大人気の「ふるーつ大福」がチョコレートバージョンになって登場したと聞いて、これは食べてみなくては!と思い、早速買いに行ってきました。

そこで今回は、この新作和スイーツの魅力から、素敵なバレンタインギフトボックスまで、詳しくご紹介していきますね。

この記事で分かること

  • しょこらふるーつ大福の特徴と価格
  • 実際に食べてみた感想
  • バレンタインギフトボックスの種類と値段
  • お店までのアクセス方法、営業時間や定休日の情報

 

養老軒の人気商品「ふるーつ大福」がバレンタイン仕様で登場

【養老軒】冬限定の「しょこらふるーつ大福」が想像以上の完成度!大人気ふるーつ大福がバレンタイン仕様に!

岐阜県が誇る老舗和菓子店・養老軒。

長年愛され続けているこのお店は、伝統の技を大切にしながらも、新しいアイデアを取り入れた和菓子作りで知られています。

実は看板商品の「ふるーつ大福」、和菓子にフルーツをたっぷり使用するという斬新なアイデアで、県外からもたくさんのお客様が訪れる人気商品なんです。

養老軒の「ふるーつ大福」もおすすめ!

看板商品である「ふるーつ大福」の食レポ、販売情報はこちらから!

【養老軒】人気の「ふるーつ大福」2024年最新情報!店頭購入から通販・ふるさと納税まで完全ガイド。3種のフルーツ×ふわもち食感の人気商品

フルーツ大福

【養老軒】人気の「ふるーつ大福」2024年最新情報!店頭購入から通販・ふるさと納税まで完全ガイド。3種のフルーツ×ふわもち食感の人気商品

2025/2/21

こんにちは、かずっちです。 ついに、養老軒の看板メニューである「ふるーつ大福」が10/23(水)に解禁されました! 和菓子なのに洋菓子のような、このフルーツ大福の魅力に虜になってしまって、毎年この季節 ...

そんな人気商品が、今回バレンタイン限定バージョンとして生まれ変わりました。

 

養老軒「しょこらふるーつ大福」の商品概要

赤い包み紙に包まれたこの限定商品は、通常の白い大福生地の代わりに、ココアパウダーを練り込んだチョコレート色の生地を使用。

バレンタインシーズンにぴったりの雰囲気です!

販売期間1月16日(木)~2月25日(火)
価格税込400円
販売方法店頭販売のみ(ネット注文不可)

 

しょこらふるーつ大福を実食レポート

【養老軒】冬限定の「しょこらふるーつ大福」が想像以上の完成度!大人気ふるーつ大福がバレンタイン仕様に!

大福を半分に切ってみると、中からバナナ、いちご、栗、生クリーム、こし餡が顔を覗かせます。

通常の「ふるーつ大福」と同じ具材が入っているのですが、ココア生地と組み合わさることで、まったく新しい味わいを楽しめます!

 

一口食べてみると、最初にふわっとココアの香りが…。

でもその風味は程よく、中のフルーツの味わいを引き立ててくれる感じ。

生地はもちもちの食感を保ちながら、思った以上にココアの風味もしっかり感じられてとても美味しかったです!

かずっち

通常のふるーつ大福は”あっさり”、しょこらふるーつ大福はチョコの甘みも加わって”濃厚”という印象でした!

 

バレンタインギフトにぴったり!特別なギフトボックス

【養老軒】冬限定の「しょこらふるーつ大福」が想像以上の完成度!大人気ふるーつ大福がバレンタイン仕様に!
養老軒公式サイトより

2月1日から2月24日までの期間限定で、特別なギフトBOX「VALENTINE GIFT BOX」も用意されています。

金色の唐草模様が入った木の蓋付きで、大切な方への贈り物にぴったりな素敵な仕上がりです。

  • しょこらふるーつ大福4個入り(税込1,977円)
  • しょこらふるーつ大福6個入り(税込2,830円)
  • しょこらふるーつ大福2個/ふるーつ大福2個 計4個(税込1,934円)
  • しょこらふるーつ大福3個/ふるーつ大福3個 計6個(税込2,765円)

お好みの大福を選んで詰め合わせることもできます!

ただし、名古屋名鉄店以外の店舗での販売となりますのでご注意くださいね。

養老軒の商品一覧(公式サイト)

 

養老軒へのアクセス情報

養老軒 本店

住所岐阜県加茂郡川辺町下川辺273-1
電話番号0574-53-6291
営業時間9:00~19:00(日曜・祝日は18時閉店)
駐車場あり
定休日水曜日
公式サイトhttps://shop.yoroken.com
公式アカウントhttps://www.instagram.com/yoroken.gifu/

 

まとめ

養老軒の新作「しょこらふるーつ大福」は、ココア生地とフルーツが織りなす絶妙なハーモニーと、もちもちの食感が楽しめる和洋折衷スイーツです。

400円という手頃な価格も魅力で、素敵なギフトボックスもあるためバレンタインのプレゼントにもぴったり!

チョコレート味の大福という新しい試みでしたが、和菓子としての美味しさもしっかり感じられる一品に仕上がっています。

2月25日までの期間限定なので、気になる方はぜひお早めに!

かずっち

通常の「ふるーつ大福」と食べ比べてみるのも楽しいですよ!

 

養老軒の「シナモンりんご大福」もおすすめ!

この時期に販売している「シナモンりんご大福」もおすすめです!是非ご覧ください!

【養老軒】フルーツ大福の10月新作「シナモンりんご大福」の実食レポ!

フルーツ大福

【養老軒】フルーツ大福の10月新作「シナモンりんご大福」の実食レポ!

2024/11/8

こんにちは、かずっちです。 養老軒で10月10日から発売された新作「シナモンりんご大福」をご紹介します! この記事で分かること 養老軒本店の店舗情報とアクセス方法 シナモンりんご大福の特徴と価格 実際 ...

╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◇ブログ村への登録をはじめました◇
╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

今回の記事がお役に立てましたら、こちらの「ブログ村」バナー(画像)をクリックいただけますと大変励みになります!

店舗開拓・お出かけ場所探しなど、今後も記事を増やしていきたいと思います♪

  • この記事を書いた人

かずっち

北名古屋市に引っ越して7年目の30代男性。
出身は岐阜県美濃加茂市。
近所の美味い店を開拓して、スマホのアルバムを飯の画像で埋め尽くすことが生きがいです。
(旨いラーメンと旨い寿司に巡り合えた日はテンション高め)

当ブログでは、北名古屋市周辺エリアのグルメ・おすすめスポットなどの情報を「住人目線」でお届けしています。

県外の方にどこに住んでいるかと尋ねられたら「名古屋」と答えてしまいがち(薄目)