広告

【養老軒】人気No.1の「シャインマスカット大福」で秋の贅沢!驚きの303円で高級ぶどうを堪能!

2024年9月30日

【養老軒】人気No.1の「シャインマスカット大福」で秋の贅沢!驚きの303円で高級ぶどうを堪能!

https://kitanago.info

こんにちは、かずっちです。

今日はJR岐阜駅構内にある「養老軒アスティ岐阜店」に行ってきました。

今回の目的は、現在人気No.1になっているという10月までの期間限定の「シャインマスカット大福」

【養老軒】人気No.1の「シャインマスカット大福」で秋の贅沢!驚きの303円で高級ぶどうを堪能!
かずっち

この養老軒は僕のブログでは何度も登場してるんだけど、新商品が出るたびに行っちゃうんだよね。

実際にシャインマスカット大福を食べた感想、シャインマスカットの出張販売情報についてご紹介させていただきます!

この記事で分かること

  • 養老軒の人気No.1商品「シャインマスカット大福」の魅力、美味しさ
  • アスティ岐阜店の場所と駐車場情報
  • 「シャインマスカット大福」の出張販売情報と購入可能な場所・日程

 

JR岐阜駅構内の養老軒アスティ岐阜店で購入できます

【養老軒】人気No.1の「シャインマスカット大福」で秋の贅沢!驚きの303円で高級ぶどうを堪能!

養老軒アスティ岐阜店はJR岐阜駅構内の1階、マツモトキヨシの斜め向かいにあります。

店内はコンパクトながら清潔感があって、和菓子屋さんらしい落ち着いた雰囲気。

カウンターには色とりどりの和菓子が並んでます。

 

ちなみに、車で来る人は駐車場が気になりますよね…

アスティ岐阜の駐車場は有料なんですが、養老軒で2,000円以上購入すれば1時間無料にしてもらえます。

 

今回僕も車で向かったので、2,000円に達するために今新商品で販売している「クイーンルージュ大福」「キャラメルチーズ大福」も購入!

こちらもまたレビューさせていただきますね!

養老軒の「クイーンルージュ大福」のレビュー!

 

「クイーンルージュ大福」のレビューをこちらの記事に書かせていただきましたので、よろしければご覧ください!

【養老軒】期間限定「クイーンルージュ大福」を実食!希少ぶどうで果肉感たっぷりの逸品

フルーツ大福

【養老軒】期間限定「クイーンルージュ大福」を実食!希少ぶどうで果肉感たっぷりの逸品

2024/11/12

こんにちは、かずっちです。 養老軒の新作「クイーンルージュ大福」を食べたのでレビューします! 新商品が出るたびに養老軒に足を運んでいるんですが、普段は川辺町にある本店に行くんです。 でも今回は、ちょっ ...

養老軒の「キャラメルチーズ大福」のレビュー!

 

「キャラメルチーズ大福」のレビュはこちらからどうぞ!

【養老軒】2024新作「キャラメルチーズ」大福完全ガイド!販売店舗・値段・食べ方まで徹底解説

フルーツ大福

【養老軒】2024新作「キャラメルチーズ」大福完全ガイド!販売店舗・値段・食べ方まで徹底解説

2024/11/12

こんにちは、かずっちです。 またまた養老軒に新メニューがでましたね! 今回のお目当ては、9月26日から販売開始された新メニュー「キャラメルチーズ大福」。 和菓子なのに洋菓子テイストで、しかも甘じょっぱ ...

 

期間限定「シャインマスカット大福」とは?

さて、今回のメインイベント、期間限定で人気No.1の「シャインマスカット大福」

商品名シャインマスカット大福
値段303円(税込)
賞味期限3日間
販売時期9/21(土)~10/31(木)
販売場所養老軒本店・アスティ岐阜店・松坂屋名古屋店・阪神梅田店・出張販売

値段はなんと303円(税込)

高級フルーツとして知られるシャインマスカットが丸ごと入ってるって考えたら、めっちゃリーズナブルじゃない?

 

【養老軒】人気No.1の「シャインマスカット大福」で秋の贅沢!驚きの303円で高級ぶどうを堪能!

真っ白な大福の中から覗く、鮮やかな緑色のシャインマスカット。

断面を見た瞬間、「なにこの光輝く緑色は!」って思わず声が出ちゃいそうになった。

ふわっと甘い香りが広がって、もうたまらない。

 

一口かじってまず思ったのが、餡もマスカットの味がする!

これが美味えのなんの!!

養老軒のホームページで調べてみると、『シャインマスカットをぶどう果汁で練り上げた餅生地で丸ごと包みました』ってちゃんと書いてありました。

かずっち

シャインマスカットがない部分も果物の味がするから、最後の最後まで高級ぶどうを食べてる気分♪

 

なんといってもシャインマスカットの果汁がじゅわっと口の中に広がって、高級ぶどうならではの上品な甘さと、ジューシーさが絶妙なバランス。

どっちかというと甘さよりもジューシーさが勝ってる感じかな。

シャインマスカットって本当に偉大だなって改めて思いました!

みっちー

皮からはじける果汁がたまらなくて爽やかさ満点。

これが303円で味わえるなんて、まさに秋の贅沢だよね!!

かずっち

人気No.1というのも納得だわー!

 

ちなみに、冷凍不可だから注意が必要。

9月21日~10月31日の販売となっています。

賞味期限は3日間なのでお早めに召し上がってください!

 

出張販売でもシャインマスカット大福が買える!気になる販売情報をチェック!

この絶品シャインマスカット大福、実は出張販売でも購入できるんです!

しかも、かなり多くの場所で販売されているようです。

かずっち

販売場所が多いというのは、これは嬉しい情報ですよね!

 

シャインマスカット大福が購入できる出張販売の場所

養老軒さんが公開している出張販売の日程を確認したところ、9月末から10月にかけて、数多くの場所で販売されています。

現在、シャインマスカット大福の販売期間(9/21~10/31)に出張販売で購入できる場所は以下のとおり。

シャインマスカット大福が購入できる出張販売場所の一覧

 

  • 9/26(木)-10/6(日) 【出張販売】イーアス春日井
  • 10/2(水)-10/8(火) 【出張販売】近鉄パッセ
  • 10/2(水)-10/(火) 【出張販売】ヨシヅヤ太平通り店
  • 10/3(木)-10/8(火) 【出張販売】イオン岐阜店
  • 10/9(水)-10/15(火) 【出張販売】イオン春日井店
  • 10/9(水)-10/15(火) 【出張販売】ヨシヅヤ名古屋名西店
  • 10/10(木)-10/15(火) 【出張販売】イオン守山店
  • 10/10(木)-10/15(火) 【出張販売】アピタ安城南店
  • 10/16(水)-10/21(月) 【出張販売】イトーヨーカドー柳津店
  • 10/16(水)-10/22(火) 【出張販売】イオン木曽川店
  • 10/16(水)-10/23(水) 【出張販売】ヨシヅヤ清洲店

至るところで販売していますね!

アスティ岐阜店や本店まで行けない人でも、近くのショッピングモールで購入できるチャンスがありますね!

みっちー

でもやっぱり人気商品だから、早めに行った方が良さそう…

特に週末は混雑が予想されるし、出張販売は数も限られているので、売り切れる可能性もあるかもしれません。

かずっち

僕なら、平日の午前中とか開店直後を狙って行くかな~

 

みなさんも、近くで出張販売をやっているところがあったら、ぜひチェックしてみてください。

この秋だけの特別なスイーツ、絶対に食べる価値がありますよ!

 

まとめ

養老軒の人気No.1「シャインマスカット大福」、マジで驚きの美味しさでした!

高級ぶどうを使ったフルーツ大福が、たった303円で楽しめるなんてコスパ最高じゃない?

シャインマスカットの爽やかな甘さと、大福のもちもち感が絶妙にマッチしてて、一度食べたら病みつきになっちゃうかも。

かずっち

ちょっとしたご褒美に、このシャインマスカット大福、超おすすめです!

秋の贅沢、みんなも是非味わってみてくださいね!

養老軒の「ナガノパープル大福」もおすすめ!

 

期間限定販売の「ナガノパープル大福」もこちらの記事にまとめていますので、是非ご覧ください!

養老軒 ナガノパープル大福

フルーツ大福

【養老軒】ナガノパープル大福で舌鼓!期間限定の絶品和スイーツ

2024/11/8

こんにちは、かずっちです。 今回の養老軒を訪れた目的は、9月11日~9月30日限定で販売されている「ナガノパープル大福」を購入するため。 ジューシーで強い甘さが特徴の長野県産黒ぶどう「ナガノパープル」 ...

 

店舗情報

養老軒 アスティ岐阜店

住所岐阜県岐阜市橋本町1丁目10-1 アスティ岐阜1F
電話番号058-262-8808
営業時間9:00~20:00
駐車場アスティ岐阜の駐車場(有料。2,000円以上購入で1時間無料)
定休日元日のみ休業
公式サイトhttps://shop.yoroken.com
公式アカウントhttps://www.instagram.com/yoroken.gifu/

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◇ブログ村への登録をはじめました◇
╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

今回の記事がお役に立てましたら、こちらの「ブログ村」バナー(画像)をクリックいただけますと大変励みになります!

店舗開拓・お出かけ場所探しなど、今後も記事を増やしていきたいと思います♪

  • この記事を書いた人

かずっち

北名古屋市に引っ越して7年目の30代男性。
出身は岐阜県美濃加茂市。
近所の美味い店を開拓して、スマホのアルバムを飯の画像で埋め尽くすことが生きがいです。
(旨いラーメンと旨い寿司に巡り合えた日はテンション高め)

当ブログでは、北名古屋市周辺エリアのグルメ・おすすめスポットなどの情報を「住人目線」でお届けしています。

県外の方にどこに住んでいるかと尋ねられたら「名古屋」と答えてしまいがち(薄目)